今回はゴム型製作です。
説明のため簡単な原型で行います。
と、いう事でこの前キャストした物からナイスな
アイテムを選びました。

入門用としては最適なアイテム。

湯道をロウづけしました。
Odinでは贅沢にもシルバーの丸線を使用しています。
最近では大体3、5ミリか4ミリが多いですね。
数年前は大きいアイテムが多かったので、
4、5ミリや5ミリもよく使用していました。

マジックでガイドを引きます。

こんな工具を使用します。

Odinで使用しているシリコンゴムはピンクの軟らかいものを
使用してます。
これで400個程作りましたが、別に不都合はないです。

後ではがし易いように薄めた中世洗剤を塗ります。

シリコンゴムを枠の大きさに切ります。(大体でOK)

とりあえず詰め込みます。
おおよそ枠の半分の深さになるようにします。
枠の深さによりけりなので臨機応変に。

このようにセッティング。

残りは枠の上面と同じぐらいにしっかり充填します。

後はホットプレスで焼きます。
約1ミリで1分です、この枠の深さは約20ミリですので
約20ですが、余裕をみて30分ぐらい焼きます。
焼き終わったら適度に冷めるまで待ちます。

こんな感じになります。

普段は書きませんが、このように切ります。

こちらはこうです。

このようなメスで切ります。
このメスは恐ろしく切れるので要注意です。
私が教わった時には、指ぐらい簡単に落ちるから
と脅されました。
※まず、先ほどマジックで引いた線にそり1~2ミリの
深さにガイドを引いておきます。

こちらの湯道側から先ほど引いたガイドを基準に切り進めます。

少し進むと初めに原型に書いたガイドが見えてくるので
それを見ながら切っていきます。

切り終わるとこんな感じです。
ゴム型製作は、慣れてしまえばそれほど難しくありませんが、
大変危険なので自己流はお勧めしません。
必ず経験者に指導してもらいましょう。